ピルで性欲が低下するって本当??

こんにちは。SEX therapist 佳菜子です。 最近は妊活のためリプロ外来に通っています。 この分野は日進月歩なのです。 一般の人よりは知識があるつもりですが、知らないことも多いですし、患者さんの立場になっての毛一見から学ぶことも多いです。 さて、久しぶりの投稿になってしまいましたが、 今回はyoutube動画の3本目「ピルの使用による性欲低下」についてです。 Youtube...
筋肉は水を溜めるバケツ?【前編】

水を体内に溜める量を増やす方法 こんにちは カラダメンテナンスを担当している柔道整復師の土岩です。 今回は水が身体に与える影響について話します。 ==目次== 1.どのように体から水分がなくなるの? 2.なぜ水分が減っていくのか? 3.水が身体からなくなるとどうなるの? 4.どのくらい水分量がなくなると異変が起こるの? 5.どのようなトレーニングが必要? 6.さいごに 皆さんは人...
女性にこそ知ってほしい…!腟内射精障害について。

こんにちは。 SEX therapist 佳菜子です。 土日で北アルプスの玄関、上高地から涸沢まで登って来ました。 昔は北穂までひとりで行っていたのに…涸沢が今の限界です笑 紅葉、テントのライトアップ、満点の星空、モルゲンロート…、すべてがほんとに綺麗でした。また行きたいなぁ。 さて、今回は、you tube動画の4本目 【腟内射精障害】についてです。 実は、悩まれている方は結構多いよ...
『誰にも言えない性の悩み…挿入障害の治療法を教えて!』

久しぶりの投稿です。 こんにちはSEX therapist佳菜子です。 半年以上なにをしていたかというと、スピード結婚していました。 10年続いた婚活生活がやっと終わったのです。めでたい笑 さて、そんな中GENOVAという会社から動画出演のお仕事をいただきました。 ついに私もYoutuberです笑 内容は全部で6本あり、 ★【医者が教える】妊娠中、夫婦の性欲はどうすればい...
性欲低下について⑤ メンタル疾患と薬剤性

先週風邪を引き、今週は胃腸の調子が最悪で目標体重に易々届いてしまいまた。 更にワクチン3回目打って熱発(笑) あ、でもすごく可愛いAV女優さんを発掘して気分が上がっていたりもします(笑) 性欲低下について第五弾! いったん、シリーズ最後です。 今回はメンタル疾患と薬剤性の性欲低下についてです。 簡単に。 ストレス、うつ病などのメンタル疾...
性欲低下について④ 妊娠出産

性欲低下シリーズ 第4弾! 妊娠したら?出産したら性欲は落ちるのか!? 子供を出産後、全くセックスがない、夫に誘われてもする気が起きない、断ると喧嘩になって困る… といった訴えをよく耳にしませんか? パートナーを嫌いになったわけではないのに、どうして? 妊娠出産は、女性にとって人生の大きなイベントであり、その生活をがらっと変化させますが、 ...
性欲低下について③ 心因性、カップル間の心理的関係性の問題。

最近休みの日でも早く起きてしまいます。 年なのでしょうか…。 今日は性欲低下についてシリーズ3回目。 原因としてもっとも多い心因性です。 心因性といっても、いろいろあります。 うつ病などの精神疾患は別項で扱いますが、ここではカップル間の心理的な関係性の問題についてみてみましょう。 多くの場合、相手との親密度の低下が根本にあります。 親密...
性欲低下について② ホルモン異常と男性ホルモン補充療法

今日は、性欲低下の原因としてのホルモン異常と、あらゆる性欲低下にたいして万能な男性ホルモン補充療法について簡単にご説明します。 ホルモン異常 読者の皆さんは、比較的若い方が多いかと思います。 私の外来に性欲低下を訴えていらっしゃる方も、20代30代の方が多いです。 そうした方のセックスホルモン値(女性ホルモン:主にエストロゲン...
性欲低下について① おんなの性欲♡

女性誌の取材を受けました★ 「性欲低下の原因と対策」というざっくりしたテーマを頂きました。 …おそらく雑誌の編集されている方は分かってらっしゃらないかと思いますが、めちゃ壮大なテーマです(笑) …で、夏休みなのに勉強しました。もちろん、臨床知識としてはわかっていましたが、 ちゃんと系統だてて説明するとなると勉強しないといけません。 もったいないのでブログの記事にします(笑) ...
挿入に対するnegative感情について
ほんとに時々ですが、私、金縛りにあうことがあります。 これは科学的に説明できる現象で、何もオカルトの話をしているわけではありません(笑) 10代の頃はよくなっていました。 今はほとんど起こりません。前回あったのも数か月前かな? いつもだいたい就寝して寝付くまでの間で、まず恐ろしいイメージが先行します😨 ひとりで寝ている状態で、部屋の中で物音がしたりすると 「なにかい...