サプリメント道を行く

アンチエイジング学会というのがあるが、この会長の先生の講演を聴いたことがある。この先生の1日の医療用内服薬とサプリメントの内容は、 エパデール(EPA)・・必須脂肪酸で、動脈硬化をふせぐ。ナチュバイタル(マルチビタミン)・・・複合ビタミン剤 ドクターズサプリミル・チカラ(抗酸化物質15種類)・・・加齢による眼疾患に対する予防サプリVB100(ビタミンB群10種類)GABA MAX(VB6、...

「骨盤底トレーニングって、なに~!?」 -女性泌尿器科-

当クリニックの名称にもついている「骨盤底」、何のことでしょう?あまり聞き慣れないかもしれませんね。でも、すべての女性にとっても大事な部分なんですよ~!骨盤の底。それが骨盤底。これがないと、バケツの底がないのと同じで人間の臓器が抜け落ちてしまいますね。バケツの底と違うのは、女性の骨盤底には尿道、腟、肛門が貫いているというところです。人間の排出物(尿、おりもの、大便)の通り道ですね。腟からは赤ちゃ...

結婚・出産後から尿もれが気になるようになった~という皆様へ -泌尿器科-

よく、妊娠中や出産後に尿もれが気になるようになった~!!という話を聞きませんか?悩んでても、人には言いにくいものですが、結構悩んでいる人は多いんですよ!   一般に腹圧性尿失禁は40代後半以降の女性に多いトラブルで、その90%は出産経験者です。妊娠中は大きくなっていく子宮を支えるため、骨盤底筋群や靭帯には大きな負荷がかかります。また、靭帯や、恥骨・仙骨・股関節など関節や関節の結...

がん患者さん向け -女性泌尿器科・婦人科-

フラクショナル炭酸ガスレーザー 「腟の萎縮でホルモン治療をしたいのに、がんを患った為ホルモン治療が出来ず、症状が辛くても何も出来なくて困っていました。」 という方多いのではないでしょうか?「フラクショナル炭酸ガスレーザー治療」は、ホルモン補充治療とは違い、膣そのものの細胞を若返らせる治療です。全く違ったアプローチで治療を行う為、ホルモン補充治療が出来ない患者さんにこそオススメしたい治療です...

腹圧性尿失禁からの開放 -女性泌尿器科-

(注:実在の患者さまではありません) Aさんは、55歳。2人の子どもの出産歴があります。30歳の時に、1人目の子供の出産。この時は、なんのトラブルもなく初産には珍しい分娩所要時間約 6時間の安産でした。その7年後、37歳の時に、第2子を出産しました。この時は、妊娠7ヶ月ごろから尿失禁が出現し、臨月になると尿失禁の量と頻度は悪化していきました。 しかし妊娠中の尿失禁は、ごく普通のことと思い、...

免疫力とウイルス感染症 -皮膚科-

4月からの新生活が始まって、そろそろ2か月がたちます。知らず知らずのうちにそろそろ疲れもたまってくるころでしょうか。頑張りすぎて疲れたり、季節の変わり目は気候も安定せず体調がすぐれない時もありますよね。こんなとき、皮膚科の外来には「口唇ヘルペス」や「帯状疱疹」の患者さんが少し増えます。なぜでしょうか?答えのカギは免疫力と、ヘルペスウイルスの特徴にあります。  皮膚には様々な感染症が起こりえ...

乳癌治療最前線! -乳腺外科-

「乳癌治療最前線」 最新の乳癌治療について話したいと思います。 【乳癌治療の変化】  乳癌の治療は20年前と比べ、がらりと変わりました。20年前までは乳癌治療の中心的役割を担っていたのは手術療法でした。身体の中にできた悪い細胞を、一度に確実に取り除くことが根治への近道と考えられていたからです(Halsted理論)。 しかし最近は、乳癌は局所から全身へと段階的に進展するのではなく...

脳血管障害や脊髄障害でも、あきらめず骨盤底筋トレーニングを行いましょう -女性泌尿器科-

今回は、脳梗塞のような脳血管障害、脊椎狭窄症なでの脊髄障害による尿失禁などの下部尿路症状に対する、骨盤底障害治療の話です。  確かに、脳血管障害や脊髄障害による神経因性膀胱のための尿失禁は、出産等による骨盤底障害による症状より重症です。脳血管障害による神経因性過活動膀胱に対しては、比較的大量の抗コリン剤の使用や、抗コリン剤とβ3刺激剤の併用による膀胱過活動の抑制が行われます。また脊髄障害による尿失...

高血圧の薬は、長生きのサプリである -女性内科-

私は、高血圧である。発症は42歳。 両親ともに高血圧なので、いずれは高血圧になるだろうと予測はしていたが、まさかこんなに早く血圧があがるとは思わなかった。急に頭痛や、肩こりに悩まされるようになり、まさかと思って測ったら血圧が150/100になっていた。ついその半年前までは、最高血圧が100以下で低血圧ぎみだったのに、突然高血圧を発症したのである。当時飲んでいた低容量ピルの副作用かと思い、中止にして...

紫外線が気になる季節 -皮膚科-

 すっかり春らしい気候になりましたね。日差しも強くなりました。夏はもちろんですが、紫外線は4月ごろから増加してきますので、そろそろ本格的な日焼け対策が必要になってきます。今回は紫外線対策についてお話ししようと思います。  昨今では紫外線対策の重要性が言われ、しっかりと紫外線対策をしていらっしゃる方が増えているように思います。紫外線はお肌の大敵、という認識もかなり浸透しているようです。今回は...