美は力 抗がん剤治療による、副作用(脱毛)をカモフラージュする眉毛アートメイク
.png)
抗がん剤治療を行うと、薬剤によっては副作用で眉毛やまつ毛、頭髪の脱毛が起こります。 アートメイクで、その欠けてしまっている部分を補うという事で、先ずは眉毛のアートメイクをおススメしています。 抗がん剤治療前でも、抗がん剤治療中でも、LUNAメディカルビューティーラボでお受けする事ができます。 抗がん剤治療前ですと、主治医の先生の許可は不要なのですが、治療中...
ポスト更年期とは何でしょう。

ポスト更年期とは何でしょう。 ポスト更年期を、イメージしやすい様に言い換えると、なかなか良い言葉がありませんが、熟年期などが良いと思います。 昔は老年期と言っていました。今でも婦人科の教科書では、更年期が終わると老年期と言いますが、医学的には良いのかもしれませんが、 55歳から先が40年くらい老年期というのも、人間は子供を産まなくなったら老人という医学的な発想なんだと思い...
プレ更年期とは

医学的には更年期という定義はあるけれど、 「プレ更年期」と「ポスト更年期」に医学的な定義はありません。そんなものは無いという人たちもたくさんいます。 ただ、女性にしてみれば、それでは納得できないことも多いのです。例えば病院に行って調子が悪くて血液検査をして「あなたは女性ホルモンがまだあるから更年期じゃありませんよ。」といわれる人々はいっぱいいます。35~45歳位の人々は女性ホル...
【リンク集】

LUNAグループについて 当院の概要や関口由紀理事長についてご紹介 検査項目・医療機器 当院で行っている検査項目や使用している医療機器のご紹介 書籍 関口理事長が出版した本をご紹介 メディア 関口理事長をはじめとした当院医師が取材を受けた雑誌等をご紹介 医療専売品 当院理事長がプロデュースしたフェムゾーンケア...
どんな人に多い?骨盤臓器脱

骨盤臓器脱とは 骨盤臓器脱は、女性の骨盤内臓器(子宮、膀胱、直腸)と呼ばれる臓器が元ある位置からだんだんと下がり、腟から体外に脱出してしまう病気の総称です。 女性特有の病気 この病気は女性特有で、中高年の出産経験者のうち約11人に1人が何らかの症状を発症する可能性が高いとされています。 また、ある報告によると女...
【症例】骨盤臓器脱の手術後再発予防でインティマレーザー

70代女性の方にインティマレーザーを腟内および外陰部にあてました。 この方はもともと当院で膀胱瘤いわゆる骨盤臓器脱に対して手術をされた方です。手術後再発予防で何か出来ないかという事をご相談していただき、今回インティマレーザーをお勧めしました。 インティマレーザーは、骨盤底を支えている筋膜や靭帯といった結合組織を強くする作用があります。骨盤底のトレーニングと合わせることで再発予防に有効ですし、尿...
【症例】60代後半女性の陰唇形成術を行いました。

60代後半女性の陰唇形成術を行いました。 女性って、閉経して女性ホルモンが減ってくると同時に小陰唇がだんだん小さくなってきて、特に肛門側はなくなってしまう方もいます。 今回の方は、60代後半という事で基本的には小陰唇はだんだん小さくなるんですが、今回の方は、小陰唇が割と長めに残っていて、本人も、きついショーツで擦れるとか見た目も気になって温泉に行くと、周りの目が気になるという事を仰って手術を希望さ...
LUNAグループSNSリンク集

LUNA公式SNS 自費部門SNS ルナSNS一覧【公式】 YouTube 「るなクリニックch」 当院で行っている診療をより詳しく発信しております。 LINE 来院患者様向けのお得な情報を発信しております。 Instagram 各SNSでは、医師の診療カレンダーやお役立つ情報を更新しております。 Face...
腟美容の効果と持続期間

LUNAでは、腟デバイス、ヒアルロン酸注入、手術といった腟医療・腟美容を行っております。治療法によって効果とその持続期間は様々です。 インティマレーザー ◉Er.YAGレーザーを照射することで、腟粘膜表層から粘膜下組織の血流が改善されコラーゲンが増生します。 粘膜・腟壁の厚みが増え、 弾力アップ 、 腟のゆるみ、尿失禁、骨盤臓器脱、GSMなどの症状を改善します...
こだわりのフェムゾーンヒアルロン酸

フェムゾーンヒアルロン酸注入 主に顔の美容施術として、シワやたるみ改善の治療で知られており、医療用ヒアルロン酸を皮膚に注入し、内側からボリュームアップすることで、 シワを目立たなくし、ハリを出す効果が期待できます。フェムゾーンでも顔と同様、加齢による症状が出てきます。 粘膜下ヒアルロン酸 粘膜下にヒアルロン酸を注入することで、腟のゆる...